みなさんこんにちは、たぬきです🔆
今、犬はペットとして絶大な人気を誇っていて、沢山の人が飼っています。沢山いる飼い主さんの中でドックフードに関する正しい知識を持っている人は多くありません。
実際に私自身もそうでした。「とりあえず、美味しそうだからコレにしよう。」という安易で浅はかな考えで、ドックフードを与えていました。
しかし、人間と同じで犬にとっても食べ物というものは健康を大きく左右します。毎日の食事ですから、きちんとした知識を持ってドックフードを与えてください。
なので今回は正しいドックフードの選び方とおすすめのドックフードをご紹介します。
・ワンちゃん初心者の人
・愛犬の食生活を見直したい人
ドックフードには2種類ある

水分が10%程しか含まれていませんので、カリカリとした食感が特徴です。歯ごたえが良いので、顎の強化にも繋がり歯石も予防してくれます。比較的、安価ですが栄養が沢山含まれているので簡単に栄養補給ができます。
水分が75%程含まれており、柔らかい食感が特徴です。値段は高めのものが多いです。噛む力が要らないため犬にとって食べやすく香りが良いので好む犬は多いです。しかし、水分が多い事から傷みやすく日持ちがあまりしません。
年齢に合わせたドックフードを選ぼう
パピー(生後約6ヶ月まで)
品質最高基準を満たしている製品で、原材料は国産で添加物や保存料も使っていません。
低温調理にする事で大事な栄養が損なわれませんので非常に美味しく仕上がっているのだとか。(犬に聞いてみたい)栄養を効率良く、摂取できるプレミアムドックフードなんです✨
そして、嬉しいのは愛犬が食べなかった時は返金をしてくれる保証がついています。犬にも好みがありますから、万が一お気にめさなかった場合も安心ですね。
「SOLVID (ソルビダ)」
オーガニック食材から作られているドックフードなので子犬にも安心です。また、見た目や味をよくするための添加物も一切使用していないので、犬の健康を守ってくれます。数ヶ月与えると毛並みや目の艶が違ってくるという口コミが多数✨
成犬(約1歳~7歳)
第一主原料がお肉で、消化酵素と乳酸菌を配合した世界7ヵ国の飼い主さんに支持され続けている商品です。ワイルドで自然派のドックフード。口コミだけで世界中に知れ渡った商品です✨
アメリカのスーパープレミアムドックフードで、鶏肉をメインに使用しているドックフードです。ビルジャックを与えると、犬の体の肉付も変わってきて、便も健康的になってきます🎵
シニア犬(8歳~)
老犬になってくると、消化機能が衰え始め基礎代謝も低下します。なので、ドックフードの量も自然と細くなっていきます。
しかし、老いた体をケアするために栄養は必要ですのでカロリーが高めの歯に優しいウェットタイプのドックフードを与えましょう。1日3~4回ほど与えると良いです。
「ARTEMIS (アーテミス)」
アメリカ初の世界25ヵ国以上で支持されているプレミアムドックフードです。知名度は群を抜いています。最高級品質の商品なので、穀物アレルギーを持っている犬にも安心なドックフードも開発しています✨
まとめ
大事な愛犬の健康を守れるのは私達です。毎日食べるご飯を少しでも体の事を考えたものにするだけでも犬は喜びますし、体も喜びます。飼い主として、しっかりとした責任と知識を持ってご飯を与えましょう。