✔ブログを始めたけど心が折れかかっている人
「いつか必ず成功する」と信じる
いつか必ず成功すると信じてやっています。ポイントは「必ず」という所。どこにも保障は無いし自信も全く無いですが、「自分の成功は保証されている!」って自分に言い聞かせています。
すこし強引な気がしますが正直、そう思わないとやっていけないですよね。
私はパソコンすらまともに触れなかったし、アフィリエイトという存在すら知らなくて、右も左も知らない。今だってバリバリの初心者レベル。
そんな私が成功するという事は奇跡だと分かっていますから。
しかし、この方法結構、効果があって今も頑張れています。実はこの方法は人からアドバイスをもらって見つけた方法です。
教えてもらった人は、色々な事に成功しているし色々な事の知識を持っている凄い人。その人について書いた記事があるのでよかったらぜひ、見てみてください♪
Twitterにいるブロガーさんを思い出す
私にはTwitterに同期ブロガーさんやベテランブロガーさんの仲間がいます。私と同じでみなさん一生懸命にブログを書いています。
そして、顔も知らない私に親身になって難しい事を教えてくださったり、問題解決に協力してくれる人が沢山いるんです。
私は、「一人じゃないんだ。」って強く思えて再びパソコンに向き合える自分がいます。
そんな方達を思い出すたびに、「ここで負けちゃだめだ!」って思えるんですよね。
生活の一部にする
ブログを特別な事にしないという事です。ブログを書くという事を朝起きて、顔を洗うというくらい当たり前な行動にしていくのです。
自分の中で、ブログを書く事に1日のラスボス感を感じてしまっていて、「今日も倒すのか~・・・。」というテンションになってしまいます。本当に憂鬱な時も沢山あります。
しかし、生活の一部にしてとりあえずパソコンの電源をいれるのです。顔を洗うくらい記事を書くのは普通の事!!!
成功してる人を見る
ブロガーとして成功してる人はもちろん見るのですが、それ以上にもユーチューバーや起業で成功した人もよく見ます。
それは成功するための具体的なノウハウを学ぶのではなく、その人たちの気持ちや考えを盗むためです。盗むっていったら御幣があるかもしれませんが、勉強になるので私は盗み続けています。
前のめりな姿勢とか、ポジティブな考えそして度胸のある大きな肝っ玉。
私もいつかこうして、ブロガーとして成功したいなって思います。
最後に
みなさん、今何かに一生懸命に取り組んでいる事があればそれは人生の素晴らしい肥やしになります。それが、成功してもしなくても、頑張った自分は確かにココにいますから。
もし、心が折れそうになったらその事から少し距離をあけてみるのも良いと思います。
ただ、あきらめたらもうそこで終わりなので、どうか後悔しない選択をしてくださいね。