みなさんこんにちは、たぬきです🔆
みなさんは友達と過ごしていて、「これは本当の友達と言えるのかな?」・「本当に必要な仲間なのかな?」って疑問に思った事はありませんか?
友達という存在は大切ではありますが、「本当の友達」でなければ無理に気を遣ったり、嫌な気持ちになったり、自分らしくない時間を過ごしてしまう事になりますね。
今一度、友達というものを見直してみましょう。
・本当の友達とは何か分からない
目次
その友達、本当に必要ですか?
利用してくる友達
「ねぇ~宿題やるの忘れちゃったんだけど見せてくれない?」・「へ~。車持ってるんだ!駅まで送ってってくれない?」
このような事を言ってくる友達はいませんか?これはあなたを利用してますよね。全くけしからん!
しかし、この友達との関係性や言われる頻度などでもニュアンスは変わるので、必ずしも利用されているというわけでは無いのですが、もしあなたが「利用しやがって🤬」と思うならそれは紛れもなく利用されていると言っていいでしょう。
利用してくる人はあなたを便利なものとして扱っています。自分があなたを必要とした時だけ関わってくるのです。これは「友達」ではないですよね?
優先してくれないし、優先したくない友達
本当の友達なら自分の事を犠牲にしてまでも、友達を優先したいと思うはずです。お互い。
例えば恋人とその友達、両方から遊びの誘いがきたらあなたはどうしますか?私の予想、ほとんどが恋人を優先すると思います。
そして友達の方には、「ごめん!バイトが入っちゃって💦」こうLINEします。
このように、どちらか一方でも相手が優先にしてくれないという場合それは「本当の友達という関係」とは言えないでしょう。
あなたをけなしてくる友達
「あんたって本当どんくさいよね!」・「お前ってまじで頭悪い。」・「君の彼女って足がほんとに短いね~。」など、あなたやあなたの恋人をけなしてくる友達はいますか?
ここまでストレートに言ってこなくても、遠まわしにけなしてくる人もいますよね。
こういった人と一緒にいると、自分の自信が無くなってしまうし単純に嫌な気持ちになりませんか(>_<)?
その友達との関係が、何年もいる大親友でお互いを信頼していてふざけてけなし合っているというなら別ですが、けなされて「は!?!?」って思うならそれまでの関係なんです。
そして、あなたの恋人をけなしてくるのは、あなたが羨ましいからなんですよ。幸せそうなあなたに、ねたんでいるんです。
友達の幸せを素直に祝福できないなんて、それは本当の友達ではありません。ただの、知り合いです。
一緒にいるとマイナスな感情が湧く友達
上記でも言ったように本当の友達ではない人といると、嫌な気持ちになる訳ですが。
他にも「この人といると、変な事に巻き込まれる・・・。」とか「この子はいつもネガティブ思考で一緒にいると疲れる・・・。」などこういったマイナスな感情が湧く場合も友達関係を見直した方が良いです。
やはり、一緒にいるなら前向きな気持ち慣れる友達の方が良いですよね。
勇気を振り絞って関係を見直そう
私は学生時代、友達に利用されまくってました・・・。「ジュース買いたいから100円ちょうだい。」とか仲良くもないのに「自転車、貸してよ。」とか散々でした。
しかし、同じ学校だと「陰口と言われるんじゃなかろうか」とかそうゆうことばかり気にして、なかなか関係を見直す事ができませんでした。だから、凄く後悔してるんです。
「きちんと割り切って関係を見直せてたら、もっとスッキリとした気持ちで学校に行けてたのかなぁ」って。
だから、大人になった今は存分に、関係を見直して「おかしい!」と思った人とは距離を置くようにしています。そうした今、すごく生きやすくなりました。
なので、少しでも友達に対して、「ん?」と疑問を持った人は勇気を振り絞って関係を見直すことをおすすめします。
まとめ
本来なら、友達という存在は人生において良い刺激を与え幸せを与えてくれるものなのです。
そんな存在があなたに負担になるようなら関係を見直すべきです。友達との関係をきちんと見直さなければ、悪化していく一方ですからね。
そして、初期段階で手をうたないとその後どんどん改善しずらくなってしまうのです。